mooerから発売された、ミニシンセペダル E7
デモ演奏の動画等を見てると、食指が動いて・・・思わず買っちゃいました(w
小型でまずまずリーズナブルな価格のシンセペダル。
使い物になるんだろうか??という不安もありましたが、とにかく使ってみないと!ってことです。
まず、結果から言いますと・・・飛び道具としては十分面白いアイテムだと思います。
レイテンシーはかなり小さいので、まずまず早いフレーズにも何とか追随します。
ただ、音色が7つあるとは言え、やや物足りなさを感じてしまうのは残念かな。
「使いやすい・使える」音がちょっと少ない。
もう少し、オルガンらしい音とか、ストリングスとか・・・無難な音も入れてほしかったかも。
せっかくのポリシンセなんだから・・・・と。
音質のエディットや原音とのミックスも調整できるので、うまく追い込めば使える音になるかな。
アルペジエータ的なセットもできますが、タイムをシビアにセットできないので、あくまでも雰囲気です。
あと、ギターシンセにありがちなんですが、なかなか粒のそろった音が出しづらい。。。。
これは、弾く人の技量によるところが大きいと思いますが、不安定なピッキングだと出音が落ち着きません。
試行錯誤しながら、ちょうど良い加減を自身で探るしかないですね。
とはいえ、こういった音をうまく取り込むと効果的な場面も多々ありそうですし、今後ファームウェアのアップデートで、もっと実用性がアップする可能性も秘めています。
興味ある方はぜひお試しを♪
|